バラ・マーケット(Borough Market)ロンドンにはたくさんのマーケットがあります。アンティークマーケット、フラワーマーケット、ファッション、古着マーケット、食品マーケット等々、本日はその中でも大変人気なオーガニック&グルメフードマーケットで知られるバラ・マーケットをご紹介します。場所は地下鉄London Bridge駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。実はこのバラ・マーケット、1014年ぐらいから存在していたらしく、2014年には開設から1000年を迎えたそうです! さて入り口はすいぶん近代的に建物のなっておりますが、中に入ると全く違った市場の雰囲気を堪能できます。2018.04.07 09:01
復活祭 (EASTER)今日はグッドフライデーと言われていて、イギリスは祝日です。またイギリスの学校はその前日ぐらいからイースター休暇(2週間~3週間)に入ります。日本で言う春休みのような感じですね。さてイースターとは、キリスト教において実はクリスマスよりも一番大事な儀式と言われていて、イエス・キリストが聖なる金曜日(グッドフライデー)に十字架にかけられ処刑され、3日後に復活されことをお祝いするという、復活祭(イースターサンデー)なのです。前回お話した「母の日」の日付が変わるように、毎年日付が変わります。日本の春分の日の後の満月の次の日曜日と決まっています。2018.03.30 10:37
イギリスの母の日 (Mothering Sunday)イギリスでは3月11日(日)は母の日でした。日本は毎年5月の第2日曜日と決まっていますよね。イギリスの母の日は“Mothering Day”(里帰りの日曜日)と言われ、キリスト教の復活祭(イースター)によって毎年日にちが変わります。イースターの数え方は春分の日の後の最初の満月の次の日曜日が基準とされていて、そのイースターサンデーの3週間前の日曜日が母の日となります。この行事は17世紀ごろに始まったとされ、当時出稼ぎに出ていた子供達が、休暇をもらってその日に母親に教会で会ったりしていたそうです。さて現在では何をされているかというと、やはり日本と同じように母の日に花束をプレゼントすることが多いです。またイギリスはカードがとても欠かせない国なのでカード、花束(カーネーション、バラ、チューリップ、そしてなぜか菊??)そしてお菓子(チョコレートなど)を、プレゼントされる方が多いですね。ついつい私も自分の母に渡すわけではないのですが、便乗して花束を買ってしまいました。2018.03.11 00:19
ラッパ水仙 (Daffodils)春を呼んでくれる花、Daffodilの季節がやってきましたイギリスでは2月になるとスーパーでラッパ水仙(Daffodil)が売られ始めます。普段あまり切り花を買わないのですが、この花だけはどうしても買ってしまいます。通常スーパーでは1ポンドぐらいで購入でき、部屋の中に飾っておくと、2-3日であっという間に鮮やかな黄色で花を咲かせてくれます。イギリスの暗くて寒い冬から「もうすぐ春がくるよ!」と告げてくれているようでとても元気を与えてくれるのです。もちろんイギリス人たちもみんなこの時期になると切り花を買ったり、球根を庭に植えています。2018.02.17 19:15
不思議の国のアフタヌーンティーイギリスの有名な物語といえば「不思議な国のアリス」ですが、ロンドンにあるサンダーソンホテル(Sanderson Hotel)では、そんなアリスの物語をモチーフにした素敵なマッドハッターズ・アフタヌーンティ (MAD HATTER'S AFTERNOON TEA)が楽しめます。2018.01.30 13:06
光の祭典 ルミエール ロンドンのご紹介1月はクリスマスやNew Yearも終わってしまい少し気持ちが下がりがちですが、そんな時に盛り上げてくれるおすすめ無料イベントが、光の祭典、ルミエールロンドン(Lumiere London)です。ルミエールロンドンとは英国最大のライトフェスティバルで、Artichokeという公益財団が2009年にダーラムで始められました。ロンドンでは2016年に初めて開催され多くの人が賑わい、イベント期間中はロンドン市内のあらゆる名所(ピカデリーサーカス、リージェントストリート、ウエストミンスター、サウスバンク等)で光、音、映像等をつかったイルミネーションアートで街を輝かせてくれます。この時期にロンドンにいらっしゃる際は無料ですのでぜひお見逃しなく!詳細はこちらの動画をご覧ください。↓2018.01.18 23:57
春休みジュニア留学UK⇔JAPAN STUDYでは、小学生・中学生・高校生の為に、春休みを使った10日間、語学留学&ホームステイ特別企画をご用意しております。午前中は英語レッスン、午後は私たちスタッフが同行してロンドン市内観光、ホームステイを体験しながら一緒に素敵な思い出をつく りましょう!1月末までにお申し込みされた方は手配料金無料です。詳細はコチラをご覧ください。UK⇔JAPAN STUDY2018.01.10 17:48
ご挨拶遅ればせながら、明けましておめでとうございます。ロンドンで現地コーディネーターをしております、UK⇔JAPAN STUDYです。在英歴の長い日本人スタッフが、皆様のイギリス留学をお手伝いさせて頂きます。この度、ブログを始めることにしました。イギリスへの留学を考えている方々の参考になるような現地の情報など、色々掲載していきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。尚、ホームページはこちらをご覧くださいませ。2018.01.07 17:46